Code for Toyama City WEB SITE
  • 活動内容
  • News
  • Events
  • サービス/情報
  • メディア
  • 沿革
  • お問い合わせ
  • スタッフ
  • ブログ

防災・減災アイディアソン & とやまシビックテックパーティー2018を開催!

Code for Toyama Cityでは、県民が集まり、防災・減災など地域課題へ取り組むイベントとして、"防災・減災アイディアソン"と"とやまシビックテックパーティー2018"を2/17(土)より2日間開催致します。

 

防災・減災アイディアソンでは、富山大学都市デザイン学部 原先生をお招きし、「わが国・富山での防災,私たちのすべきことをテーマにご講演頂きます。

 

とやまシビックテックパーティー2018では、LINE株式会社より、テクニカルエバンジェリスト 立花氏をお迎えし、LINE MessageAPIの使い方学び、LINEを活用して地域課題のツール開発を目指します。

 

場所は、富山県民会館。参加費は無料です。

 

お申し込みは、以下のイベントページからお申込み頂くか、Codefortoyama@gmail.comまでメールでお知らせください。

 

防災・減災アイディアソンのお申し込み:

https://code4toyama.connpass.com/event/76149/

https://www.facebook.com/events/1478162158967291/

 

とやまシビックテックパーティー2018のお申し込み:

https://code4toyama.connpass.com/event/76153/

https://www.facebook.com/events/1478162158967291/

 

 

 

 

 

 

  • とやま県民協働未来創生事業/アーバンデータチャレンジ2018 県民発公共交通オープンデータ利活用 開発合宿(ハッカソン)
  • アーバンデータチャレンジ2018 公共交通を便利にするアイディア検討会(アイディアソン)
  • ことも向けプログラミング教室
  • 防災・減災アイディアソン & とやまシビックテックパーティー2018
  • とやまIoTアイディアソン
  • ウィキペディアタウンin富山

連絡先:

codefortoyama@gmail.com

友だち追加

  • Twitterのメッセージを読み込み中

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • 活動内容
  • News
    • 2017.6.18 News Release
  • Events
    • とやま県民協働未来創生事業/アーバンデータチャレンジ2018 県民発公共交通オープンデータ利活用 開発合宿(ハッカソン)
    • アーバンデータチャレンジ2018 公共交通を便利にするアイディア検討会(アイディアソン)
    • ことも向けプログラミング教室
    • 防災・減災アイディアソン & とやまシビックテックパーティー2018
    • とやまIoTアイディアソン
    • ウィキペディアタウンin富山
  • サービス/情報
  • メディア
  • 沿革
  • お問い合わせ
  • スタッフ
  • ブログ
閉じる